[h5]https://www.fm-gig.net/[/h5] 国語、文学、音楽など、知っておくと「かしこ」になれる知識を軽快に紹介するプチ教養番組  ただいま、大垣書店 高槻店とのコラボで、冴沢鐘己が選ぶ国内外の名作ミステリーフェアが開催中。題して「冴沢鐘己のわくわくミステリーワールド」。  2017年4月17日より「シャーロック・ホームズの冒険」を皮切りにスタートし、毎週3冊を10週間で1シーズン。第3シーズンでは有栖川有栖先生をゲストにお迎えして特集を組み話題を集める。第4シーズンはデビュー30周年を迎えた綾辻行人先生、第5シーズンでは法月綸太郎先生、第6シーズンでは我孫子武丸先生、第7シーズンでは麻耶雄嵩先生をゲストにお迎えした特番を実現。  そして2018年6月18日からの第7シーズンと8月27日からの第8シーズンでは、日本ミステリー界の重鎮島田荘司特集とともに、島田先生をゲストにお迎えします。 ---------------------------------------- 第7シーズン 【月曜】 1週目(6/18) 「占星術殺人事件」(1981) 2週目(6/25) 「斜め屋敷の犯罪」(1982) 3週目(7/2) 「御手洗潔の挨拶」(1987) 4週目(7/9) 「異邦の騎士」(1988) 5週目(7/16) 「暗闇坂の人喰いの木」(1990) 6週目(7/23) 「水晶のピラミッド」(1991) 7週目(7/30) 「眩暈」(1992)「アトポス」(1993) 8週目(8/6) 「ロシア幽霊軍艦事件」(2001) 9週目(8/13) 「ネジ式ザゼツキー」(2003) 10週目(8/20) 「屋上の道化たち」(2016) 第8シーズン 【月曜】 1週目(8/27) 「漱石と倫敦ミイラ殺人事件」(1984) 2週目(9/3) 「北の夕鶴2/3の殺人」(1985) 3週目(9/10) 「夏、19歳の肖像」1985 4週目(9/17) 「奇想、天を動かす」(1989) 5週目(9/24) 「涙流れるままに」(1999) 6週目(10/1) 「透明人間の納屋」(2003) 7週目(10/8) 「帝都衛星軌道」(2006)「摩天楼の怪人」(2005) 8週目(10/15) 「写楽 閉じた国の幻」(2010) 9週目(10/22) 「ゴーグル男の怪」(2011) 10週目(10/29) 「アルカトラズ幻想」(2012) [hr] [h5]Categories[/h5][size 16]Variety, J-pop, Talk[/size][h5]Social Media[/h5][link https://www.fm-gig.net/][img]https://onair.click/theme/icon/btn-website.png[/img][/link][link https://www.youtube.com/c/fmGIGTV][img]https://onair.click/theme/icon/btn-youtube.png[/img][/link][link https://twitter.com/fmgig][img]https://onair.click/theme/icon/btn-twitter.png[/img][/link][link https://www.facebook.com/fmgig/][img]https://onair.click/theme/icon/btn-facebook.png[/img][/link]

Διαδικτυακή βάση δεδομένων ραδιοφωνικών σταθμών, ακούστε μουσική, ραδιοφωνικά προγράμματα, ειδήσεις, podcast